2024年→2025年

投稿日:

こんにちは、エリアマネージャーのYです。

 

もう2025年の1月が後半に差し掛かっていて、びっくりです。

本年もどうぞよろしくお願いいたします!

 

年末年始は相変わらず登山とキャンプの日々でした。

韓国岳(からくにだけ・宮崎&鹿児島)は爆風と霧氷の中で、

一瞬だけ見えた大浪池に大喜び。

 

 

  

 

翌、1月1日は早朝4時半から登山開始。

宮崎県の高千穂峰です。

駐車場がいっぱいでびっくり。みんなで列になり、最後は登りの人で渋滞し、

みんなの目当ては初日の出!!!

 

 

 

 

雲の切れ間から登ってくる太陽が神々しくて、無我夢中で登ってきた甲斐がありました。

桜島も2回ほど、噴火してました。

 

 

 

「おやっとさあ」焼酎コスプレのお兄さんと写真を撮ってもらいました。

(おやっとさあは、鹿児島の方言で「お疲れ様」)

 

前回登った時はガスの中でなーんにも見えなかったので、今回は奇跡のような無風の快晴、

憧れの景色を見れて本当に感動でした。。。。

爆裂火口もすぐ近く。

 

   

 

ここには霧島神宮の元宮があります。

788年の噴火で焼失したらしいです。

 

 

 

本当はキャンプ場に1泊の予定が、宮崎が素敵すぎて連泊しました。

当たり前ですがキャンプ場は極寒。

寝袋+毛布+ダウンジャケット+ダウンパンツ+湯たんぽ+全身にカイロで乗り切りました。

でも虫もいないし、星空はびっっっくりするくらい綺麗だし、

冬のキャンプ良いです。焚き火台の火を見ながらお酒を飲むのにはまりそうです。

 

今年もたくさん山に登り、自然を満喫します(●ˇ∀ˇ●)